夢野南教室(小・中学部)
夢野南教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ
2016.6.10
【中学生】アツく!かつ柔軟に!中間考査対策の報告
前回、「小さな?を大きな!に」で小学生の日常をお伝えしましたが、今回は5月にあった中学生の中間考査の報告です。
1,中間考査の結果速報!!
(↓クリックで拡大します)
結果は、ほんの一部です。
定期考査の結果は通知表(=受験の内申点)に直結します。
大事なことは、「得点」よりも「学校での順位」であったり、「平均よりも何点高いか?」であると考えます。
2,なぜここまで取れるのか?
秘訣その1…塾の対策授業。(=勉強のきっかけ)
中間考査の終了後に、アンケートを実施しました。
生徒の「生の声」をご覧ください。
Q:今回の中間考査対策でコレ役立った!!と思うことを書いてください。
(↓クリックで拡大します)
今回は、範囲の広い科目があったり、
中間考査なのに美術があったりしましたが、
生徒の皆さんが学校で好成績を取れるように、
出来るだけ柔軟に! アツく! 対策を実施しました。
秘訣その2…お子様が「何を」「どう」やればいいかを指導するところ。(=学習法指導)
(↓クリックで拡大します)
実際に学力をつけ、テストを受けるのは、生徒の皆さんです。
1人で出来ることを1つでも増やせるよう、指導していきます。
3,次は大事な大事な期末考査!
中間考査が終わって間もないですが、期末考査対策の準備は進んでいますでしょうか?
期末に出そうな範囲を再度やり直したり、勉強のやり方・段取りの反省はできていますでしょうか?
高校受験には内申点が大きく関わってきます。
「定期考査は高校受験に 」大きく影響します。
久保田学園は、勉強を楽しく、詳しく指導します。
「何を」「どう」すべきか?を教えます!
1度、久保田学園の授業をご体験くだされば分かるはず。
期末考査対策は6月3週目からスタートします。
(体験授業は2回まで無料!!)
勉強のやり方が分からない。最近内容が難しくなってきた。将来のことを真剣に考えたい…
そんな方は、久保田学園の授業を受けなきゃもったいない!
また、充実した夏休みを送りたい方、実力を付けたい方は夏期講習も申し込み受付を開始しました。
1学期よりもパワーアップして2学期を迎えてほしい。
将来に向け、少しでも早くから準備を初めませんか?
席に限りがございますので、お早めのご予約、お申し込みをオススメしております。
ご興味のある方はぜひ夢野南教室(078-531-2866)までお問い合わせください。
(下記ボタンからもアクセスできます)