• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

北鈴蘭台教室(小・中学部)

北鈴蘭台教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2020.8.20

中3夏期講習〜他にはない取り組みと学習の効果を高めるために〜

中3久保田学園の夏期講習はここが違う!

今年はコロナの影響で休校期間があったり、夏休みの期間は短くなったりしていますが、
入試の範囲に大きな変更はありません。
つまり、中学校3年生にとって、この夏の過ごし方はとても重要になります。

①1学期の内容の復習
②第2波に備えた2学期の予習
③入試に向けた実力養成

少なくとも上記の3点を意識した学習が必要です。
久保田学園の夏期講習は、上記の3点を満たすカリキュラムになっています。

ですが、それだけでは終わらないのが久保田学園の指導です。
この3点を叶えるためには、学習時間の確保はもちろん、
学習の質を上げることが重要です。

今回は、最大限の効果を生むために、北鈴蘭台教室で行っている取り組みを2点紹介させていただきます。

1.その日の内容はその日のうちに!オンライン自習室を活用!

家庭での学習時間の確保とコロナ感染予防を同時に行うために、
オンライン自習室を活用しています。

中学校3年生は、12:50~16:00は教室で授業を行い、
帰宅後の16:40~18:30はオンライン自習室での学習に誘導しております。
塾から帰宅して、だらだらしてしまっている時間はありませんか?
16:40〜という時刻にしているのは、帰宅後すぐにオンライン自習室に入ることで、
そういった時間をなくすことができ、学習のリズムを作りやすくなるからです。

自習室で学習する内容は、その日の授業の復習や宿題です。
夏期講習は、毎日のように授業が行われます。

その日の内容を定着させるためにも、その日の内容はその日のうちに消化することが重要です。
そうすることで、学習した内容を頭の中で整理することができ、学習内容の定着に繋がります。

また、その日授業を行なった講師が文系・理系ともに待機しており、
オンライン自習室を見守るだけでなく、質問を行うことも可能です。

このように、オンライン自習室を活用することで、

①学習時間の確保
②学習リズムの形成
③その日の学習内容の定着

以上の3つを実現し、学習の質の向上を図っています。

3.毎日するから成長が目に見える!

その後18:30〜19:00までを晩ご飯休憩とし、
19:00〜21:30で主要科目である英語数学国語の補習を行なっております。

英語・国語は長文読解、数学は問題演習を毎日1題ずつ実施していますが、
同じテーマの演習を繰り返すことで問題の「解き方」が身につきます。

「解き方」を理解することは簡単ですが、「解き方」を定着させるには時間が必要です。
毎日行い、時間をかけ、繰り返し行うことで最も効果が高まります。
このようなことに時間をかけられるのは夏休みなどの長期休暇だけです。

だからこそ北鈴蘭台教室では、毎日の補習を実施しています。
学習の効果を高める上で重要なのは、学校や塾の授業だけではありません。

日々の家庭での学習時間をいかに確保し、効率よく学習するかも重要です。

久保田学園での指導は、教室での授業にとどまらずお子様の家庭学習にまで踏み込みます。
このような取り組みがお子様の成績向上に繋がっていると考えております。

その結果は、進学実績をご覧いただけば分かっていただけると思います。

是非、久保田学園の指導をご体験ください。
お盆休み明けから、最後の夏期講習がスタートいたします。
お子様の学習に少しでも不安のある方は、お気軽に教室までご相談ください。

一覧へ
ページのトップへ戻る