• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

北鈴蘭台教室(小・中学部)

教室案内

  • 北鈴蘭台教室(小・中学部)

    TEL.078-594-1458

    受付時間:15:30~20:00

  • 2023年度時間割
  • 所在地
    〒651-1142
    神戸市北区甲栄台4-1-13 北鈴神鉄駅ビル2F
    最寄駅
    神戸電鉄北鈴蘭台駅
    主な対象
    小学校
    桂木、甲緑、泉台、小部、小部東、広陵、筑紫丘、箕谷、谷上、山田、花山、大池、桜の宮、有野、好徳
    主な対象
    中学校
    大原、小部、山田、広陵、大池、桜の宮、有野、有野北、淡河
    ※ 中華同文、神大附属、他私立小中学の方は最寄の教室にお問い合わせください
  • Google Map

北鈴蘭台教室(小・中学部)教室長の紹介

  • 佐々木 康裕

    北区ならびに北鈴蘭台地域の皆さま、久保田学園北鈴蘭台教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。教室長の佐々木康裕と申します。私は小学校6年生から高校卒業までの7年間を久保田学園で過ごし、高校時代は兵庫高校で生徒会長をしていました。 そして、学再編初年度となった2014年よりこの北鈴蘭台教室で指導をはじめ、今年で10年目を迎えます。学区再編以降、長田・兵庫・神戸高校への合格者数は300名以上となり、北区地域の進路指導や学習に関することは地域でNo.1であると自負しております。 久保田学園の「習得主義」に基づき、お子さまができるようになるまで指導させていただきます。保護者の皆さまにおかれましても、お困り事がございましたら何でもご相談ください。小学校、中学校というお子さまの大事な時期を責任を持って、お預かりいたします。 大原中学校、小部中学校、広陵中学校、山田中学校、大池中学校、桜の宮中学校をはじめとする地域の皆さま、是非久保田学園の指導をご体験ください。お通い頂いた皆さまに「久保田学園に通って良かった」と言っていただけるよう、日々指導に尽力させていただきますのでよろしくお願いいたします。

北鈴蘭台教室(小・中学部)講師の紹介

  • 入江 竜司

    <教室責任者からの紹介>

    北鈴蘭台教室の副教室長。主に文系科目を担当しているが、数学と理科の指導もできる。中でも、英語と国語の言語に関する知識は久保田学園随一。また、以前は高校生の古文を専門としていた経歴もあり、古文・漢文の指導も「分かりやすい」と評判。類まれなる知識から繰り出される授業で多くの生徒を救ってきた。読解力が求められるこれからの教育に必要不可欠な講師。 細部にまでこだわる授業で、生徒を引き込む楽しい授業を展開する。

  • 赤澤 一晟

    <教室責任者からの紹介>

    北鈴蘭台教室の文系科目を担当。北区生まれ北区育ちの講師。自身も小学4年生から久保田学園に通っており、楽しく勉強ができて成績が伸びたことがきっかけとなり、久保田学園の講師を目指すようになった。 講師としてのモットーは「子供たちにとって一番の理解者になること」 5年以上に渡り、様々な教室で培った教務力と熱意を持って、今年度からはこの北区の地で指導にあたる。 文系科目だけでなく、音楽や美術など、お子様に寄り添いながら、幅広い分野でフォローをしてくれる。

  • 疋田 政行

    北区エリア長であり、北鈴蘭台教室開講時の初代教室長。また、集団指導事業部の部門長も務める。 指導歴は25年以上、500名以上を兵庫高校、長田高校、神戸高校のトップ校に送り出し、英数国の指導を通し子どもの論理力を鍛える指導は久保田学園で右出る者はいない。 ご家庭と結ぶ熱い信頼関係と様々な経験から繰り出される授業で、どんな生徒も志望校合格へと導く。 お子様に本当の達成感と自信、そして未来への希望を抱いていただけるよう、本気の指導を追求し、体現してまいります。

北鈴蘭台教室の2023年度高校入試合格実績

公立高校進学者の80%以上トップレベル高校へ進学
トップレベル高校進学者の40%以上トップ校進学
学区再編以降9年間で、公立トップ校280名以上が進学
長田高校人文・数理探究類型含

10

兵庫高校創造科学科含

12

神戸高校

御影高校

11

夢野台高校

15

市立葺合高校国際科含

神戸高専推薦合格者含

ページのトップへ戻る