• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

夢野南教室(小・中学部)

夢野南教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2016.10.24

問題が解けるには、何が必要?

当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この記事をご覧になられているお父様,お母様には、お子様の家庭学習をご自身で見ていらっしゃる方も多いかもしれません。
わかってるけど、解けない?
今回はお子様の勉強中によくある、「わかっているみたいではあるけれど、問題は解けない」という気になる状況について、考えてみました。
1.「解ける」ようになるためには?
YM_20161024_002.jpg
これは、過去に成績が急上昇したある生徒のノートです。
これを見ると、宿題で間違った問題を解けるようになるまで、繰り返して解いていることがわかります。
できるまでやることが大切です
この生徒のの成功要因は、「とりあえず宿題をやった」の状態で終わらせなかったことです。
わからなくなったらすぐ質問→とき直すを徹底して繰り返しているうちに、この生徒は算数の偏差値が15もアップしました。
2.ノート指導は欠かせない指導です。
YM_20161024_001.jpg
久保田学園では、宿題を出すだけでなく、「出来るまで繰り返す」という、身につけるための学習法を指導します。
上手に勉強ができ、学力アップができるようになるための方法
①授業では、考え方や処理の仕方を教え、かつモチベーションをアップさせる。
②宿題では、何度も繰り返し、わからなければ出来るまでやりきる。
③宿題チェックと確認テストで、本当に出来たかどうかをチェックする。出来ていなければ修正する。
以上を繰り返して、お子様の学力アップを目指しています。
もちろん、困った場合は、講師一同フォローを行います。
3.秋の体験授業実施中!!
もうすぐ11月。すっかり秋を感じます。
現学年も半分が終わりました。
久保田学園では、既に次学年に向けて何が必要なのか?などのトークであったり、指導内容でも準備も進めております。
特に小6生には大切な時期になります!
とくに小6→中1になるお子様にとっては、ここから大きな変化が出てきます。
中学校生活の多くを占める勉強において、少しでも安心できる準備を早めに進めていくことを強くオススメします。
中1生の春は、劇的な生活環境の変化でへとへと。
その時期に「塾のある生活」も始まって・・・となると、体力的にも大変です。
ですから「中学からは塾を」とお考えの方は、ぜひ小6生の今の時期から「塾のある生活」を始めて、中学生活のスムーズなスタートを目指しませんか?
まずは、体験から。
勉強がうまくいくと、部活動や学校生活もうまくいきやすいのは確かだと思います。
体験授業でまずは、久保田学園を肌で感じてみませんか。
興味のある方は、ぜひ夢野南教室(℡078-531-2866)にお問い合わせください。
下記ボタンからもお問い合わせいただけます。
資料請求
資料請求

一覧へ
ページのトップへ戻る