• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

西神中央教室(小・中学部)

西神中央教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2023.5.11

受験に向けた3者懇談と中学校別合格状況(西神中)のご報告。

中3進路懇談会実施中

志望校をを叶えていくために必要な指導の1つが、中3生への進路懇談会です。
この春の受験生でも、これをきっかけにやる気が上がったという声もありました。

久保田学園では現在、中3生と保護者の方に個別3者懇談会を実施しております。
目標の成績を取るための、悩み・お困りごとの解決法をアドバイスしたり、受験勉強が自分ごとになるように、意識を上げる機会にしております。今回は懇談会であった、ケースを紹介いたします。

ケース①家でなかなか勉強が進まない

勉強時間はとっているのに、時間がかかるお子様にアドバイスしました。
聞いてみると、1問に10分も20分もかけてしまう場合があった模様。でも解きたい、という気持ちとの葛藤があったようです。
アドバイスとしては、
・2分考えて何も進まなかったら、その問題は今は解けない。
・2分考えて飛ばしたら、5倍出来ない問題を見つけられるよ。
・そうしたら、次の学校のテストまでに、5倍多くの出来ない問題を見つけられ、出来るチャンスが生まれる
・つまり通知表アップできる可能性が上がります。
これを質問しながら、お子様に気づいてもらいました。少し気が楽になった!とすっきりした顔で帰って行かれました。

ケース②最低限のことしかしない。

塾の宿題や学校から出された課題はしっかりやっているが、それが終わるとゆっくり過ごしてしてしまう方もいました。
その方は、「この科目の成績を上げるんだ、そのために勉強する」という意識が、その方は薄れてきていたようでした。

アドバイスとしては、
①必要な目標数値の確認。
・志望校に対して、足りていない数値を見つける。(例えば通知表の理科と音楽を4→5にする)
・通知表をとるには、通知表に書かれているABCの評価をAに変えていく。
②日々のどの行動が通知表につながるかの確認。
・学校の考査で上位10%とる意識で、日々学習ができているか。
・学校の授業でも、レベルの高い友人を基準にした場合、十分な行動がとれているか。
などを1つずつ確認していきました。

そして「受験勉強とは、日々の学習を、志望校という目標に向かってやること」

だと理解できたようです。
「わかりました。やってみます」と笑顔で帰っていきました。

中学校別の受験結果(西神中)

以上のように、懇談会や、普段の授業やお子様との対話などを通して、
・お子様の課題を明確にする。
・目標とするゴールに届くために、今詰まっている根本の意識や習慣に対して指導する。
・さらに勉強のやり方をアドバイスする。

を意識しております。目標や課題がある勉強と、ない勉強ではやる気や効果が大きく変わってしまいます。

中学校より、進路だよりが順次発行されておりますが、西神中央教室の対象中学の1つである、西神中学の合格状況が分かりました。

これらの高校へ合格するには、目標を見据えた学習がやはり必要です。他の学年も、順次行う懇談会なども利用して、お子様のやる気をさらに上げ、目標を達成していけるよう、取り組んでまいります。

夏期講習より前に体験ができます。

お子様目線の学習アドバイスが、意識や成績を向上させていくためには必要だと思います。
そして上記のような個々の事情を一般化し、授業ではよくあるケースとして指導していきます。
夏期講習を検討されている方は、ぜひ1度ご体験ください。

電話で問合せする
一覧へ
ページのトップへ戻る