西鈴蘭台教室(小・中学部)
西鈴蘭台教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ
2024.4.29
久保田学園は授業がいいだけの塾ではありません!
当教室のHPをご覧いただきありがとうございます。
今回は昨年度の3学期の久保田生の成績から、久保田学園の指導についての記事になります。
まずは現中学2年生(当時中学1年生)の3学期の成績をご覧ください。
学年主席(1位)獲得最多!
星和台中学Sさんが、実力考査にて自身初の学年主席(1位)を見事獲得!
鈴蘭台中学Nさんが、学年末考査にて自身初の学年主席(1位)を見事獲得!
星和台中学Mさんが、学年末考査にて学年主席(1位)を見事奪還!!
久保田学園は授業がいいだけの塾ではありません!
上記3名にアンケートをお答えいただきました。
久保田学園は、授業がハイレベルなのはもちろんですが、それだけでこの圧倒的な合格率を維持しているのではありません。
上記の3名がお書きの通り、授業内で学習法指導も行っております。
たとえば、教科の指導だけではなく、学習計画の考え方・立て方まで指導しています。
おひとりで計画するのが難しい場合は、計画を立てるところまで一緒に行います!
また、定期考査対策以外の平常授業の時から、学校/塾での授業の受け方(各科目)の指導や、成績の上がる宿題の仕方の指導を徹底しております!
1クラスの人数を少なめに抑えておりますので、一人ひとりに目が届き、コミュニケーションもしっかりとれています。
自習の際にも講師に質問をすることができますので、毎日自習にお越しになっているお子さまもいらっしゃいます。
普段の授業から定期考査・模試・入試、そしてその先までをも見据えて指導しているからこそ、毎年安定した実績を残せているのだと自負しております。
集団指導でありながら個々をしっかり見ています!
当塾は手厚いサポートを信条に掲げております。
集団指導でありながら、必要に応じて個別でお話しするお時間もお取りすることでそれをかなえています。
個別懇談は1年で少なくとも2回行っておりますし、お子さまと個別でお話しすることも珍しくありません。
それが当たり前だからこそ、お子さまは講師からの呼び出しをマイナスにとらえることなく、ご自身の現状を正直に話してくれます。
そのことを保護者の方にも共有しながら、ご家庭と講師が協力してお子さまの成長を支えていく、という形を理想としております。
以上のことから、少人数クラスではありますが、その中から毎年各中学校の学年主席(1位)を輩出しております。
もちろん1位を目指すだけではありません。常に今の自分より成長できることを皆が目標にしております。
そして一人一人が常に上を目指すを最高の環境が整っております。
当塾の指導をぜひ一度ご体験ください。
※1日体験講座は無料です。