久保田学園について
久保田学園グループ代表ご挨拶
-
久保田学園グループ 代表
久保田 勤
-
私たち久保田学園グループが目標としていることは、学習指導を通しての子どもたちの自立です。子どもたちの自立を支援しつつ、新時代、大学入試にも求められる能力「思考力・判断力・表現力」を養い、創造力豊かな子どもたちを育成すること、これが我々の使命です。
自立を支援し、創造力豊かな子どもを育成するには3つの事が必要であると考えています。
① 既存の知識を単なる詰め込みとしてではなく、「わかる」ことを通じて子どもたちの中に体系化した知識としてしっかりと蓄えさせること。
② 蓄えた知識を基に、子どもたちが主体性を持って考えること。考え、試行錯誤した上で、「できた」という経験を積み重ねステップアップしていくことが、自信につながります。そのことがさらなる学習意欲をよび、成績向上に繋がります。
③ 子どもたちが自ら決めた目標をもつこと。子どもにとって将来のことは当然未経験であり、目標までの道すじも分からず、自ら一歩を踏み出すには大変勇気がいるものです。この将来の目標への道すじを示し、進むのを支援する事こそが指導者には必要です。この3つの事を実践するために、我々は日々研鑽しております。お互いが切磋琢磨し高めあう仲間が集う空間を創りあげることが我々の目標の一つです。
子どもたちの高校・大学合格 さらにその先にある自立に向けて私たちと共に、がんばりましょう。