• 久保田学園とは
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

ニュース&トピックス

イベント・講習・キャンペーン

2025.10.27

【イベントレポート】森千紘先生 特別講演会

― 学ぶ姿勢が未来を変える。熱気あふれる1日 ―

10月26日(日)、神戸国際会議場にて河合塾英語講師・森千紘先生をお招きし、特別無料講演会を開催しました。

当日は3部構成で行われ、
 第1部(高3生対象)「最後まであきらめない気持ちが未来を変える」
  第2部(保護者対象)「大学合格を引き寄せる“親の姿勢”」
   第3部(高1・2生対象)「第一志望合格は偶然ではない」
と、回によって内容を変えてお話しいただきました。

いずれの回も盛況で、2部・3部は急遽座席を追加しまし、会場は熱気と笑顔に包まれました。

「90分があっという間」「心を掴まれた」といった声が多く寄せられた今回の講演。

英語学習の枠を超え、受験に向き合う姿勢・親子の関わり・教育の本質にまで踏み込む内容に、参加者の心が大きく揺さぶられました。

高校生からは「英語の見方が変わった」「“とりあえず書く”という言葉が刺さった」「勉強のマインドが180度変わった」といった声が続出。“勉強法よりも姿勢を学ぶ場”として、行動意欲と自信を呼び起こした様子が印象的でした。

一方、保護者からは「『見るべきはお子さんの顔』という言葉が胸に刺さった」「信じて待つという言葉に救われた」といった感想が多く、焦りや不安を手放し、子どもを信じる勇気を得たという声が目立ちました。

教育関係者からも「現場にすぐ生かせる内容だった」「共感できる指導観が多かった」と高い評価をいただきました。
総じて、「笑いながら深く学べる」「本音で語ってくれる」「モチベーションが爆上がりした」との声があふれ、

森先生の言葉が世代を超えて共鳴した1日となりました。

私たちが目指すのは、志望校合格を“目的”ではなく、“自立した未来への通過点”としてとらえる教育です。森先生のお話にもあったように、「自分で決めた未来を、自分の力で掴む」――その姿勢こそが、学びの原点。今後も神戸の中高生たちが高い意識で学び、自らの未来を切り拓けるよう、こうした機会を大切にしていきます。

森先生、そしてご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

一覧へ
ページのトップへ戻る