舞子台教室(小・中学部)
舞子台教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ
2024.7.17
舞子中学1年生、初めての期末考査!
舞子中学1年生、期末考査結果!
中学1年生は初めての期末考査の結果が返ってきました。舞子中学の結果をご紹介いたします!
5科1位・2%・3%は久保田学園生!
全9教科でそれぞれ学年上位1%は久保田学園生!
5科上位10%に塾生6人!上位20%に塾生10人!
塾生と学校の平均点差 英語・数学ともに20点以上!実技教科の音楽も20点以上!
さらに成長するためには、振り返りが大切。
それでも多くのお子様でうまくいかなかった教科があるのも確かです。中学1年生の段階では、まだまだ詰めの甘さが見られます。実際中学3年生では、例えば理科・社会でも平均点差が約20点、英語では30点近くになり、実技教科も全教科25点以上(100点満点換算)になっています。そこまでの結果を出すには、その都度自分の勉強を振り返り、学習法をブラッシュアップしていくことが大切です。今回お子様には、久保田学園オリジナルの学習支援ツール「つとむ帳」に、期末考査の振り返りを書いてもらいました。
・なぜ悪かったかだけでなく、良かった理由も書く(→良いやり方は他の教科にも転用できます)
・行動や数字を入れて、できるだけ具体的に書く(→具体的にすることで、あとで振り返ったときに○×がつけやすいです)
まずは上記2点が大切です。書き溜めていくことで、忘れずに行動に移すことができ、また長期的に少しずつ成長を感じられます。場合によっては講師と個別に面談をし、学習法や計画の立て方等のアドバイスをしていきます。このような地道な努力が学年が上がったときの成果に繋がります。
久保田学園の「つとむ帳」。連絡帳の機能だけでなく、50年以上の間培ってきた学習法が盛り沢山。自立学習を育む最強の1冊です!
最も伸ばせる夏休み。
まもなく1学期が終了し、久保田学園では7/22(月)より夏期講習がスタートします。各学年お子様に夏期講習前のセミナーを実施し、目的や内容を共有しモチベーションを高めます。
1年で最も伸ばせる夏休みです!
1学期躓いたところがある方、この夏さらに成長したい方、まだ間に合います。夏休み途中からのご参加も可能です!
是非一度久保田学園で学んでみませんか?
舞子・神陵台中学にお通いで、トップレベル高校を目指すなら是非久保田学園へ!!