• 久保田学園とは
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

夢野南教室(小・中学部)

夢野南教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2025.6.19

中2の壁を突破!平均点差37点!夢野南教室で見えた“成長の瞬間”

久保田学園夢野南教室では、中学生の定期考査に向けて、各教科の対策を徹底的に実施しています。
特に1学期中間考査に向けては、教科別の学習戦略指導と自立学習の習慣化をテーマに、日々の指導に取り組みました。
本日は中2生の結果についてお知らせいたします。

教科別の学習戦略指導

生徒一人ひとりの得意・不得意を分析し、それぞれに合った学習法を提案。例えば数学では「公式を使う場面の見極め方」、英語では「教科書本文の表現記憶と和訳練習」を中心に、理解度を深めるための勉強法を伝えました。

夢野南教室 中学2年生の定期考査結果(2025年1学期中間)

夢野南教室の中学2年生は、学校平均点を大きく上回る成果を出しました!

[主な実績]
湊翔楠中学校平均と塾生平均との差
英語:37.4点
数学:36.2点
国語:25.5点
理科:35.4点
社会:33.1点
この結果は、生徒のみなさんが日々の学習と定期考査対策に真剣に取り組んだ証です。

定期テスト前には「演習+個別フォロー」の徹底

テスト2週間前からは、演習時間を大幅に確保し、理解度に応じて対応。特に国語・理科・社会では、確認テストを繰り返し、知識の定着を図りました。

自習室の活用と勉強時間の習慣化

自習室の利用を推奨し、多くの生徒が自発的に教室に足を運び、集中して学習する姿が見られました。
毎日のように自習に来る生徒も多数家庭学習の習慣づくりにも成功しています。

次はあなたの番です!

夢野南教室では、体験授業や夏期講習への参加者を募集中です。
今回の期末考査を通じて、自分の課題に気づいた方、もっと上を目指したい方は、ぜひ一度教室を体験してみてください。

一覧へ
ページのトップへ戻る