• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

夢野南教室(小・中学部)

夢野南教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2020.11.26

小学生も頑張っています!~「やり直し」を怠らない~

いつも夢野南教室の記事をご覧頂きありがとうございます。
最近は中学生に関する記事が多くなっていたのですが、もちろん小学生も元気いっぱいに頑張っています!
本日は久保田学園の小学生が今、特に頑張って取り組んでいる「やり直し」についてお伝えいたします!

「やり直し」とは

「やり直し」と聞くと、どのようなことを思い浮かべますか。
「テストのやり直しをしなさい」「解けなかった問題はやり直しなさい」
このような言葉を言われたことがない方は、ほとんどいらっしゃらないのではないかと思います。
たしかにできていなかったことをやり直すことは大切です。ですが、「やり直し」は単純な「解き直し」とは同じではありません。
久保田学園の小学生が行う「やり直し」は、解けなかった問題に再度チャレンジして終わり、ではないのです。

答えを導くまでの「プロセスをやり直す」

その問題の解法を再確認したり、誤った記憶を一時的に修正するために、「解き直し」はもちろん必要です。
しかし、そこで終わってしまったら・・・
おそらく次回の試験でも同じようなミスをしてしまうと思います。
それは、答えを導くまでのプロセスに目を向けていないからです。解答までの道筋を見直さない限り、似たようなミスが継続して発生します。
「問題文から何を読みとって」「どこをチェックして」「そこで何を思い浮かべたのか」
それらを辿り、そのときの自分がどこで思い違いをしたのかを見直さなければなりません。
ここまでやって、やっと正しい思考が身につく第一歩を踏み出せるのです。

正しい思考を「試す」

正解にたどり着く考え方がわかっても、それだけでは「できる」ようにはなりません。
授業では講師のサポートがありますが、試験中は一人で解答を作る必要があるからです。
プロセスを見つめなおして得た正しい考え方を、他の問題で試すことが必要です。
似たようなレベルの問題で訓練を積み、やっと一人で正答が導けるようになります。
ここまでやって、「やり直し」の完成です!

話はわかるけど、そんなこと一人ではできない・・・

いかがでしたでしょうか。本日は久保田学園の「やり直し」をご紹介いたしました。
しかし皆様の中には、
「言ってることはわかるけど何から手をつければいいのか・・・」
「そんなところまで一人でできるのだろうか・・・」
「訓練って言ったって、どんな問題を選べばいいのか・・・」
とお考えの方が多数いらっしゃるのではないかと思います。
でもご安心ください!そういうところをサポートするために私たち久保田学園講師がいるのです!
久保田学園ではそのような指導内容を知って頂くため、体験授業を実施しております。
また、冬期講習も受付中です!無料で実力診断テストも実施しております!

この冬大きく成長したい

久保田学園ではそんな思いを抱くお子様に、熱い指導をいたします!
スタッフ一同心よりお待ちしております。

冬期講習の日程・お申込みにつきましては、↓のバナーをクリック/タップしてください!

体験授業・資料請求のお申込み等は、↓のバナーをクリック/タップしてください!

教室へ直接お電話頂く場合は、↓のバナーをクリック/タップしてください!

一覧へ
ページのトップへ戻る