• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

ニュース&トピックス

イベント・講習・キャンペーン

2025.3.13

[イベントレポート]最難関国公立大の二次試験に挑戦!

最難関大二次試験チャレンジを開催しました

3月12日(水)、EFG(旧久保田学園グループ)にて「最難関大二次試験チャレンジ」を開催しました。本イベントでは、今年の東京大学・京都大学・大阪大学・神戸大学の実際の二次試験問題に挑戦し、各大学の出題傾向を知るとともに、受験本番を見据えた実践的な経験を積むことを目的としています。

最難関国公立大学の二次試験は、大学ごとに出題傾向が大きく異なるため、過去問演習による事前対策が不可欠です。EFGでは、新高3生を対象に早期から大学別の過去問演習を実施し、二次試験で戦うための実力を養成しています。

さらに、4月からは「25年度新高3生 最難関大突破プロジェクト」も始動。プロジェクト単体での参加も可能ですので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

参加者の声

東京大学志望者

「今回のイベントのような、『なるほどっ‼』ってなる問題をもっと解いてみたいです。」

京都大学志望者

「想像よりも触れやすい問題が多く、そこそこ楽しんで解くことができました。実りある時間になったと思います。」
意外と英文和訳ができるようになっていて、びっくりした!」
「英語が思っていた以上に足りていないことがわかってよかったです。とてもいい刺激になりました。」

大阪大学志望者

「阪大がどのような形式で、どのようなレベルの問題を出してくるのかが実感できた。」
自分の現在地がわかった。」
「いつまでに何をしないといけないかという、時期ごとの目標が立ちました。」

神戸大学志望者

二次試験を自分で今まで解いたことがなかったので、数学の難しさが印象に残った。
 しかし英語では意外と解けたところもあったのが予想外だった。」
「先生の解法を聞いたらよく理解できた。手が全く届かないわけではなかった。先生の解法をまねできるようになりたい。」

一覧へ
ページのトップへ戻る