湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)
湊川教室(御影・夢野台高校高1専門)からの新着情報・お知らせ
2016.6.2
定期考査の準備も久保田学園でばっちり。
久保田学園湊川教室では、学校の定期考査の前には、「定期考査対策授業」を実施しています。
国語も理科も!
平常授業の科目は、英語と数学ですが、定期考査対策では古文や理科基礎などの授業も実施します。
生徒たちが問題を抱えている科目を中心に、出来る限りの臨機応変な対策を実施します。
具体的には、定期考査の予想問題を扱い、テストに出やすい問題の確認とその解法や学習法を伝授。
もちろん予想問題は、解答や解法の「丸暗記」をするために使うのではありません。
テストのレベルを知り、雰囲気を知り、テスト勉強をスムーズに進めるためのきっかけとして扱っています。
高1生には初めての中間考査でした!
高1生にとっては初めての定期考査でした。
テスト勉強をスムーズにできるように「何を」「どのくらい」やったらいいのかを明確に伝えることに重きを置きました。
生徒の皆さんの感想です!
「先生が授業中に出ると言ったところが本当に出た。」
「たくさん同じような問題を解くことで自信がついた。」
「対策プリントからかなり出たので、テスト中に焦らずにできた。」
「テスト範囲のまとめプリントがめっちゃ良かった。」
「対策授業がなかったら、もっと解けなかったと思う。」
この声を聞いて、我々もとても嬉しく思いました。
今後に期待!期末が本当の勝負。
初めての定期考査で、「どの部分がどのように出るのか」「何をどのくらいやったら良いのか」を伝えることに終始しました。
高1生のみなさんも、今回の中間考査で「高校のテストがどのようなものか」が判ったと思います。
次の期末考査からが本当の勝負となります。
塾の対策授業はその準備の一助となるように、熱い授業を展開します!
期末対策講座は7月初めから!
期末考査は7月あたまから実施します。つまりあと1ヵ月後。
対策授業はテスト2週間前から英数を開始し、1週間前からはその他科目の授業も行います。
体験受講受付中です
久保田学園には2週間無料体験制度があります。
ぜひ対策授業期間に利用して下さい。
![]() |
![]() |