• 久保田学園について
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

合格体験記

神戸大学工学部 合格

横谷陸哉さん

小中学部:舞子霞ヶ丘教室→高校部:長田教室・河合塾マナビス長田校

(東舞子小学校→星陵台中学校→長田高校)

  • Q小学校から久保田学園に通ったきっかけを教えてください

    小4までは塾は通っていませんでしたが、3つ上の兄は他塾に通っていたため、私もその塾に講習だけ通っていました。しかし、入塾する決め手に欠けていました。
    小5で久保田学園ができ、少人数制指導ということで行ってみましたが、雰囲気がよく楽しかったことをよく覚えています。無理やりではなく、自分で行きたいと思って入塾しました。幼稚園一緒だったけど小学校が違う友達もいたので、友達も増えました。そのおかげで通うのも楽しかったです。しかし、楽しいだけでなく、授業中はしっかり聞くけじめがありました。

  • Q小学時代はどのようなことが印象に残っていますか

    まとめノートコンテストのことをよく覚えています。私は絵があまり得意ではありませんでしたが、他にまとめ方が上手な子がいてとても参考になりました。なかなか自分ではできるところまではいきませんでしたが、友達のものを見て勉強になりました。

  • Q久保田学園は宿題が多いとも言われますがどのように工夫して宿題をしていましたか

    確かに量が多かったことは覚えています。しかし、宿題をやったらしっかり承認をしてもらえて、モチベーションが上がりました。学校のテストでもよい点を取れるようになり、嬉しかったです。それで多くても続けることができました。

  • Q中学時代に勉強で工夫したことを教えてください

    中学では短期集中を心掛けていました。小学校と違い時間がなかったので、テスト前になると、学校ワークなどは早めに終わらせるようにしていました。塾でテスト対策期間中にたくさんやることがあるので、それをやるためです。そうするとテストでもよい点が取れました。
    また、休憩中などに計算問題などすぐ終わるものを中心にやるなど、時間の使い方の工夫もしていました。

  • Q中学時代の高校受験ではどのようなことが印象に残っていますか

    塾で長田高校の特色選抜の面接練習と小論文対策をやってもらったことをよく覚えています。湊川の本部教室までいき、長田高校の特色選抜を受ける他の中学校の生徒と切磋琢磨できました。
    小論文はぱっとその場で考えて書くものだと思っていましたが、そうではないことを教えていただきました。小論文はある程度パターンが決まっているので、そのパターンを覚えることや、想定問答とその答え方を練習していきました。そうすると本番もほとんど同じ形式で出たので、そこは早めに済ませ、数学の見たことないような問題に時間を使えました。塾の対策のおかげだと思います。

  • Q高校時代は学校と塾との両立はどのようにしていましたか

    高校入学当初は勉強も何とかなるだろうと、なめていたように思います。しかし、何ともなりませんでした。最初は部活と塾との両立もできておらず、授業に遅れて行ってしかも寝てしまうこともありました。学校の定期テストでは英語で300番台を取ってしまい、そこで自分の中でスイッチが入りました。
    塾では次第に知り合いが増えて、勉強することが楽しくなりました。帰り道にあったのがよく、塾に寄って課題などをし、授業を受けて帰るのがリズムができ、学校での成績も次第に上がっていきました。

  • Q高校時代はどのように塾を活用していましたか

    私はあまり質問はしませんでしたが、授業は集中してきいていました。
    テスト前や課題がたまったときは自習室も利用していました。家でも勉強していました。集中できる日は家で勉強し、家で集中できない日は塾に行って勉強しと、メリハリをつけて継続的に勉強ができました。

  • Q高校時代に勉強で工夫したことを教えてください

    高2から河合塾マナビスを久保田学園の授業と併用しました。高3は部活の引退が遅かったので、時間的に厳しいと思い河合塾マナビスに移籍をしました。部活で勉強時間がなかなか取れない私にはぴったりでした。
    マナビスの予習を昼休みに行って。部活が終わったら、すぐマナビスに行って。19時から始めると、20時過ぎに終わる。そのあとに問題集をやると最後まで集中が持ちました。

    また、暗記系はできるだけ電車でやると決めていました。垂水駅から長田駅まで約17分。ちょうど集中できるぐらいの時間でした。友達と登下校をしていましたが、誰かが単語帳を見始めるとみんな見ていました。そういった友達と3年間過ごせたのも非常に良かったです。

  • Q高校時代の受験勉強ではどのようなことが印象に残っていますか

    受験がしんどかったので、高1高2でもっと勉強をやっていたらという思いはあります。当時は行き当たりばったりで勉強していましたが、勉強も管理してやっていたらと今になって思います。後輩にはその経験をしっかり伝えたいと思います。

一覧へ
ページのトップへ戻る