明石大久保教室(小・中学部)
明石大久保教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ
2025.10.8
【小学生】語彙力と学習習慣でパワーアップ!
こんにちは、明石大久保教室です。
2学期が始まり、学校の授業も本格的に進んでいる頃かと思います。
「小学校ではなんとかできているけれど、中学校に上がったら大丈夫かな…」
そんな不安を抱える小学生の保護者の方は少なくありません。
今回は中学校での学習を見据えた国語で行っている取り組みについてご紹介します。
語彙力をつける習慣で中学準備に差をつける!
小学4~6年生は「学習習慣」をつける最適な時期です。部活動が始まる中学生になるまでに身につけた学習習慣は、それだけでも周りの生徒に差をつけることにつながります。
また、国語はすべての科目の土台となります。久保田学園では、意味調べや漢字テストを通じて、国語の語彙力の強化に取り組んでいます。
例えば、宿題で出された文章の中でわからない言葉があったとき、
辞書を引くだけでなく、その言葉が文中でどのように使われているかを考える習慣をつけています。これにより、実際の文章での内容理解がより正確になるだけでなく、作文の表現力アップに直結します。
さらに、中学に進学すると、教科書の内容も難しくなり、求められる語彙力も増えます。
そのため、小学生のうちから語彙力を強化しておくことは、中学での学習をスムーズに進めるための準備となります。
のびしろ発見テスト・11月特別無料体験授業募集中!
学習習慣を小学生のうちに整えることで、中学生活を自信をもって迎えることができます。
久保田学園では、学習と生活の両面からお子さまの成長をサポートしてまいります。
のびしろ発見テストでは、今現状の学力の確認ができます。
11月無料体験授業では、授業の雰囲気を実際に体験することもできます。
ぜひ、お申し込みください。
▼のびしろ発見テストはこちらから▼