• 久保田学園とは
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

明石大久保教室(小・中学部)

明石大久保教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2025.6.20

定期考査対策から、勉強のやり方を考える

こんにちは!久保田学園 明石大久保教室です。

明石大久保教室では、大久保中学校・大久保北中学校、大久保小学校・大久保南小学校・山手小学校の生徒を中心に、日々の学習指導を行っています。とくにこの時期は、定期考査対策に全力を注いでいます。

■ 定期考査は高校入試の第一歩!

兵庫県の公立高校入試では、内申点(通知表の成績)がとても重要です(入試得点の半分)。
そしてその内申点は、日々の授業態度や定期考査の結果によって決まります。

つまり、定期考査=入試対策のスタート地点

ただテストに向けて詰め込むだけでなく、「計画的に勉強する力」「復習する習慣」「理解を深める方法」など、本質的な学習力を身につけることが、将来への大きな武器になります。

■ 小学生の学びも、すべては“未来”につながっている

そして、忘れてはいけないのが小学生の学習の大切さです。

中学でスムーズに学力を伸ばしていくためには、小学生のうちに「学習習慣」と「基礎学力」をしっかり固めることが欠かせません。

  • 計算力や読解力
  • 宿題や課題にきちんと取り組む姿勢
  • 「わかる→できる」につなげる力

こうした土台があってこそ、中学校・高校・その先の学びにもつながっていくのです。
明石大久保教室では、小学生にも「ただ勉強を教える」のではなく、自ら学びに向かう姿勢を育てることを大切にしています。

■ 一人ひとりの“これから”を一緒に考える教室です

久保田学園 明石大久保教室では、定期考査対策や真の実力アップはもちろん、小学生からの継続的な学習サポートも充実しています。

中学生には「内申アップ」「入試突破」を。
小学生には「学ぶ楽しさ」「自信」を。

それぞれの学年・段階に応じて、“今”必要なことを丁寧に指導していきます。

「勉強のやり方がわからない」「家庭学習が続かない」
そんなお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。

また、久保田学園を“お試し”できるイベントもご用意しています。
合わせてご検討ください!

【以下のバナーをクリック/タップして、イベントの詳細をご確認ください!】

↓久保田学園を“お試し”に体験したい方はこちら↓

↓まずは“お試し”にテストで自分の力を見てみたい方はこちら↓

↓“本気で成績を伸ばす”、久保田学園の夏期講習はこちら↓

一覧へ
ページのトップへ戻る