ニュース&トピックス
イベント・講習・キャンペーン
2025.4.15
「成績の上げ方」セミナー開催しました!
4月13日(日)に「成績の上げ方」のセミナーを開催いたしました。
本セミナーは、日々の学習や受験に向けて「どのように勉強すれば良いか分からない」「勉強しているのに成果が出ない」といった声にお応えする形で開催いたしました。
久保田学園が53年にわたり培ってきた指導の中で見えてきた
「成績を上げる、中学校で通知表評価を得るための相応の心構えや方法」
「本当の学力が身につく学習法とその実践法」
以上の2点を中心に、当日は高校受験責任者の疋田政行と副部長の藤原大地が
この春、トップ校に合格した新高1生の実例を交えながらお話しさせていただきました。
ご参加いただいた方の声をご紹介します!
ご参加いただいた皆さまのうち95%の方から役に立ったと評価をいただきました!
学年や成績に関わらず、どのお子さまにも共通する「正しい勉強の仕方」を知ることで、生徒だけでなく保護者の皆さまも日々の学習サポートのヒントを得られたようです。
ご参加いただいた方の声を一部ですがご紹介します!
「合格者の皆さんの工夫や時間の使い方を参考にしたいと思いました。
人それぞれのリズムがあると思いますが、参考にできるものは取り入れたいと思いました。」(中2保護者)
「中1から提出物をしっかりと出すことや、実技教科で点が取れるようにしたいです。
中学生活が少し不安でしたが、先輩の声を先生との関わり方や授業の受け方を変えてみたいと思いました。ありがとうございました!」(中1生徒)
「兵庫県の公立高校受験は内申点がとても重要であることを知りました。本人として、まだまだ高校受験は先の話だと思っています。
本人には、今のうちから「分からない」を明確にして塾の授業に臨み、少しずつ勉強の姿勢をつけて行ってほしいと思います。」(小6保護者)
最後に
EFG(EDUFUSION GROUP、旧・久保田学園グループ)では、高校入試だけでなくその先である大学入試やその先を見据えた指導を行っております。
そのために、お子さまが自ら考え、学び、行動できる「自立した学習者」を目指して、講師・保護者・生徒が三位一体となって成長していける協育空間を目指しています。
その一環として、保護者の皆さまにもご家庭でのサポートのヒントをお持ち帰りいただけるよう、定期的にセミナーを開催しています。
お子さまの勉強方法についてお悩みの方、当塾の指導方針にご興味のある方は、お気軽に最寄りの教室までお気軽にお問い合わせください。