• 久保田学園とは
  • 指導方針・内容
  • 教室を探す
  • 入試を知る
  • 合格実績・体験記

兵庫中央教室(小・中学部)

兵庫中央教室(小・中学部)からの新着情報・お知らせ

2025.10.25

【中間テスト】英・数・国・理・社 1位を久保田生が独占!

先日、須佐野中学校で行われた中2生の中間テストにおいて、
久保田生が英語・数学・国語・理科・社会の各科目1位をとって来てくれました!

生徒たちの努力と、日頃からの学習姿勢の積み重ねがこの結果につながりました。
講師一同、心から誇りに思います。
susano

背景にある2つの取り組み

①普段の「おかえりテスト」で“わからない”を残さない
久保田学園では、“わからないまま帰る”なんてことはさせません。
「おかえりテスト」と呼ばれる、授業の最後にまとめとなる問題を解いて、解けた子から帰っていきます。

これにより、必要に応じて居残り指導を行い、その日の内容を確実に理解してから帰ってもらいます。
この仕組みが、日々の学びの定着と基礎力の向上を支えています。
inokori

②テスト前の特別イベント「学校ワーク祭」
定期テスト2週間前の日曜日には、特別イベント「学校ワーク祭」を実施。
早めに学校ワークを終わらせることで、提出物の漏れを無くすことはもちろん、直前期には問題演習と苦手克服だけに集中できるようになります。
「やるべきことを早めに終える」ことで、余裕を持った最終調整が可能となり、得点力を一気に引き上げています。kokoyoka

これからも、一人ひとりの“本気”を応援します

いのこりや日曜午前中からの勉強会など、楽なことも裏技も一切行っていません
今回の結果は、“本気で取り組める環境”で生徒たちが努力し続けた証だと思っています。
久保田学園はこれからも、一人ひとりの目標達成を全力でサポートし、
「結果と自信につながる学びの場」であり続けます。

【10月30日開始!】秋ののびしろ発見テスト、11月特別無料体験 受付中!

久保田学園以外にも、学習塾はたくさんあります。
それぞれ特長があり、11月は塾選びを始める方が増える時期です。
私たちは「いきなり入塾を決めるのではなく、まず体験授業を受けたうえで、しっかりと塾を選んでいただくこと」が最善だと考えています。

そのため、11月には「正しい塾選びのための特別無料体験授業」をご用意しております。
冬期講習・講座をご検討中の方、新学年からの入塾をお考えの方も、ぜひお子さまが本気で取り組み、成長できる環境を体験してください。
そして、一緒に本気で成績向上を目指してみませんか。
nobishirofree trial

一覧へ
ページのトップへ戻る